2010年 05月 07日
先日 4月29日に行われたイベントです。







一年半ぶりとなるイベント参加は、早朝4時半に出発して会場入りは7時過ぎ。
岐阜から参加の方が一番のりで、私が二番目に到着でした。(気合十分です!!)
それから主催者の方とお話したり、他の出展の方と挨拶したりとしているうちに
マット張りの準備時間。重いマットを一生懸命運びましたよ。
今回はブースがいつもより小さいこともあり、搬入・準備はわりと簡単に終わり、
開場1時間前にはぶらぶらとしてました。
時間があるので外の様子を見に行くと既に長蛇の列!すっ凄い!
テンションあがります☆
(そんな列の先頭にはお得意様のお2人の姿が・・・いつも一番ですよね♪)
そして迎えた開場時間!お客様が次々に入場。
そして、kabutomushiブースでの一番目のお客様は
お目当てだった「スツール」を購入いただきました。
(もちろんブログ告知の半額サービスで)
こんなに更新頻度の少ないブログをご覧になって頂いているとは・・・・
なんともありがたいことです。
そしていつもお世話になってます「un rapport」のお2人にもスツールを
お買い上げ頂きました。本当にいつもありがとうございます。
そして一年半ぶりとなる参加にも関わらず、お声を掛けて頂きました多くのお客様、
また初めてkabutomushiのブースを覗いて頂きましたお客様、
本当にありがとうございました。
またまた、沢山の人との再会が会ったりと本当に楽しいイベントとなりました。
イベントは参加の準備こそ大変ですが、本当に出展者側にならないと
味わえない「楽しみ」が沢山あります。
長くイベントを離れた分、また新鮮にその「楽しみ」を味わえた一日でした。
最後にkabutomushiブースへお立ち寄り頂きました皆様、
本当にありがとうございました。







一年半ぶりとなるイベント参加は、早朝4時半に出発して会場入りは7時過ぎ。
岐阜から参加の方が一番のりで、私が二番目に到着でした。(気合十分です!!)
それから主催者の方とお話したり、他の出展の方と挨拶したりとしているうちに
マット張りの準備時間。重いマットを一生懸命運びましたよ。
今回はブースがいつもより小さいこともあり、搬入・準備はわりと簡単に終わり、
開場1時間前にはぶらぶらとしてました。
時間があるので外の様子を見に行くと既に長蛇の列!すっ凄い!
テンションあがります☆
(そんな列の先頭にはお得意様のお2人の姿が・・・いつも一番ですよね♪)
そして迎えた開場時間!お客様が次々に入場。
そして、kabutomushiブースでの一番目のお客様は
お目当てだった「スツール」を購入いただきました。
(もちろんブログ告知の半額サービスで)
こんなに更新頻度の少ないブログをご覧になって頂いているとは・・・・
なんともありがたいことです。
そしていつもお世話になってます「un rapport」のお2人にもスツールを
お買い上げ頂きました。本当にいつもありがとうございます。
そして一年半ぶりとなる参加にも関わらず、お声を掛けて頂きました多くのお客様、
また初めてkabutomushiのブースを覗いて頂きましたお客様、
本当にありがとうございました。
またまた、沢山の人との再会が会ったりと本当に楽しいイベントとなりました。
イベントは参加の準備こそ大変ですが、本当に出展者側にならないと
味わえない「楽しみ」が沢山あります。
長くイベントを離れた分、また新鮮にその「楽しみ」を味わえた一日でした。
最後にkabutomushiブースへお立ち寄り頂きました皆様、
本当にありがとうございました。
#
by 315kabutomushi
| 2010-05-07 13:25
| イベント